インプラントを入れた後、仮歯を入れることは可能?
インプラント治療というのは、インプラント(人工歯根)をあごの骨に埋めて、骨としっかりと結合した後に被せ物を入れる、という治療法です。通常、インプラントと骨が結合するのには、通常数ヶ月を要し、その間は結合がうまく行われるように、噛み合わせの力をかけたり刺激を与えたりするのは控えます。
ですが、前方の歯の場合、歯がない状態になると見た目的に困ってしまう、ということも出てきます。今回は、インプラントをした場合に人工歯が入るまでの期間、見た目が悪くならないようにするために、仮歯を入れることが可能なのかどうか、また可能な場合、どのようなことに注意したら良いか、ということについてご紹介します。
インプラント埋入後、安静にした方が良い期間
インプラントを骨に埋めた後に、骨との結合を促すために安静にした方がいい期間というのは、
骨の場所によっても変わってきます。具体的には、下顎の場合は骨が緻密ですので大体2から3ヶ月くらい、上顎の場合は骨がスポンジ状なので、半年程度の期間が必要になります。
最近では、骨との結合が早いタイプのインプラントも開発されてきており、そのような場合には、期間を短くすることが可能です。
しかし、いずれにしても通常はインプラントを埋めてから、数ヶ月の待機期間が必要となります。
また、骨が少なくて骨を増やす手術を行う場合には、さらに数ヶ月の期間が必要になることもあります。
インプラント後の仮歯はどんな場合に可能?
インプラントを骨に埋めた後に、インプラントの部分で噛んでしまったり、刺激を与えるとうまく骨とくっつかなくなる恐れがあります。そのため外からあまり目立たない場所に関しては、仮歯を入れない状態にしておくのが理想的です。
しかし、前歯など、表から見えやすい部分に関しては、実生活で支障が出てくることも多いため、仮歯を入れることを検討する場合もあります。ですが、あくまでも見た目を悪くしないためですので、その部分でものを食べたり、力をかけたりということはできません。
また、見た目以外の目的で仮歯を入れることもあります。それはどのような時かというと、歯並びがずれてしまうのを防ぐため、歯茎のラインを維持するため、噛み合わせの歯が飛び出してくるのを防ぐため、といったものです。
仮歯を入れる場合の注意点
仮歯は、基本的に、最終的な被せ物が入るまでの、短期間の使用に限ります。
素材はプラスチックで、強度的にも長期間の使用には耐えられませんし、汚れも付着しやすいため、仮歯が入っている場合には、なるべく予約をキャンセルしないようにしましょう。
また、くれぐれもその部分で噛んでみたりなど、強い力をかけることは控えましょう。