痛みに配慮した治療

治療を少しでも快適に受けて頂けるよう、「痛みを感じさせない工夫」をしています。歯科治療で一番不安なことのトップに上がるのは、やはり「痛み」です。歯を削る、歯ぐきを切る、顎の骨に穴を開けるなどと聞くと、怖くなってしまう方も少なくないはずです。ただ、歯科医療も進歩しています。当院では不安や恐怖感を取り除き、リラックスして歯科治療やインプラント治療などを受けていただけるよう、可能な限り痛みに配慮し、できるだけ痛みを感じさせない工夫を随所で行なっております。 

痛みを感じさせない工夫

歯科医院で痛い思いをするのは仕方がないと思っている方もいるかもしれません。でも、歯科治療において、痛みのコントロールをすることは、治療を快適に受けていただくだけでなく、安全に治療を進めていく上でもとても重要です。

痛みに対する不安や恐怖が強い状態で施術にのぞむと、場合によっては急な血圧上昇や血圧低下を引き起こしたり、意識を失ってしまったりすることもあります。当院ではそのようなことを避けるためにも痛みを最大限に感じさせないような工夫をしておりますのでご安心ください。

当院で行なっている痛みのコントロール

麻酔注射の前の麻酔「表面麻酔」

表面麻酔とは、歯ぐきに塗ったり、吹き付けて行うタイプの局所麻酔です。

例えば、麻酔の注射をする前に、麻酔をする箇所に塗ったり、歯石をスケーラーで取るときや、口内炎が出来ていて治療時に痛む時、また入れ歯の型を取るときに嘔吐反射が強い方の治療などの時に活躍します。 

できるだけ痛みを感じさせない「電動麻酔器」

歯科治療では、術中に痛みを感じさせなくするために、歯ぐきに注射の麻酔を行うことが多いですが、中には「麻酔」という言葉を聞いただけで怖くなってしまう人もいます。それは注射の麻酔自体も痛みを感じてしまうことが理由ですが、その痛みは針が粘膜に刺さる痛み、そして、麻酔液が体内に入る際にかかる圧力が原因となっています。電動の注射器も「アネジェクト」を導入しており、症例によって使用しております。

アネジェクトを使用することで、麻酔液の注入速度、注入圧力をコンピュータが自動的にコントロールしてくれますので、痛みを最小限に抑え、麻酔の不快感をかなり抑えることができます。また、使用する針も可能な限り細い針を使用し、痛みを感じさせないようにしております。

静脈内鎮静法

通常の麻酔だけでなく、静脈内鎮静法という不安を和らげるリラックス麻酔を併用することもあります。静脈内鎮静法は治療への恐怖感を減らすだけでなく、治療行為そのものの記憶もなくなるものです。よく胃の内視鏡検査の時などにも行なうものとして知られているのではないでしょうか。当院では必要に応じてこの静脈内鎮静法を取り入れて、患者様の苦痛の軽減を図っております。歯科治療に対して恐怖感が強くて心配、という方でもこの麻酔を使用することで恐怖感を感じず、快適に治療を受けられます。

静脈内鎮静法は全身麻酔とは違い、完全に意識がなくなるものではなく、うとうとと気持ちよく眠った状態での施術が可能になります。麻酔が覚めた後は当日にご帰宅いただけます。

実体顕微鏡の使用

注射器による麻酔をし始める時から実体顕微鏡によって8倍以上に拡大された視野下で行うことができます。手術野が拡大されることで、注射針のスムーズな刺入、最小限の切開が可能となります。精密な治療は痛みの軽減に直結するのです。

実体顕微鏡を見ながらの施術で傷口を最小限にでき、手術後の痛みや腫れ、出血も最小限にできるというメリットもあります。

抜歯即時埋入法(インプラント治療のケース)

通常は抜歯ののち2ヶ月以上の治癒期間を経てインプラントを開始します。しかし抜歯とインプラント手術の2回の外科手術を経なくても、抜歯と同時にインプラント手術を行い、手術を1度で済ますこともできます。症例によってはリスクが高い場合もあるので、全ての患者さんに行なっている訳ではありませんが、外科処置を1回で終わらせられることで、肉体的にも精神的にも負担を軽くすることができ、患者様のメリットが大きくなります。

また抜歯とインプラントを同時に行うことで、治療期間も大幅に短くできるという大きなメリットもあります。ぜひ一度ご相談ください。